👀【セレストロン ズームアイピース(8-24mm)】一眼レフカメラでの天体撮影も可能!

*当サイトは一部アフィリエイト広告を使用しています。

今回の記事は「セレストロン ズームアイピース8-24mm (31.7mm)」についてです。このアイピースはなかなかユニークな商品で、接眼レンズのローレットを回すだけで、焦点距離が8mmから24mmまで変更できます。さらに、目当て部分のゴムを外すと、外した部分が42mmのTネジになっているため、一眼レフタイプのカメラを取り付けることができます。、このズームアイピースの特徴と注意点を詳しく解説します。

目次

セレストロン ズームアイピース 8-24mmの特徴

2.1 多機能なズーム機能

このアイピースは、ローレットを回すだけで焦点距離を8mmから24mmまで自由に調整できます。これにより、広角での観察から高倍率での詳細な観察まで、1つのアイピースで対応可能です。

2.2 撮影対応の設計

目当て部分のゴムを外すと、開口部が42mmのTネジになっています。このネジを利用して、そのままTリングへ接続可能です。一眼レフカメラを簡単に取り付けることができ、天体撮影も可能です。

2.3 広範な観察対象

このズームアイピースは、月から木星や土星なども観望できます。中心部分の像は非常にクリアであり、広範な天体観測を楽しむことができます。

セレストロン ズームアイピースの注意点

光学性能

像が中心から遠ざかるにつれて歪みが生じる点や、周辺での色収差が気になることがあります。

機材のバランス

望遠鏡にカメラを取り付ける際は、望遠鏡のバランスに注意が必要です。「レンズ止めのネジ」でしっかり止めないと落ちてしまう可能性があります。また、カメラを取り付けた場合、望遠鏡の重心がカメラ側に大きく偏るため、調整が必要になります

付属品にはアイピースケースが付いています
ローレットを回すだけで、8mmから24mmの間で調整ができます。
目当て部分のゴムは簡単に取り外すことができる
目当て部分のゴムを外すと42mmのネジになっています

カメラに取り付け

実際にカメラと取り付けて月と土星を撮影してみました。アイピース止めのネジは1カ所のみ固定のタイプではなく、2カ所で固定タイプだと安定します。

 

ペンタックスK3に取り付けました。ペンタックスK3(バッテリー+SDカード付属)の重量は800gほどあります。ズームアイピースと合わせると重さが1kgにもなります。

ズームアイピース本体が長いため、重いカメラであれば、なお不安定になりやすく、また、「アイピース止め」のみで固定しているため、緩んでしまう可能性があります。

8mm-24mmの見え方

今回、セレストロン NexStar Evolution 6を用いて、ズームアイピースを試してみました。自宅マンションから見える避雷針を対象としました。方法はコリメート撮影です。さらに、月と土星はペンタックスK3を取り付けて撮影しました。

セレストロン NexStar Evolution 6:焦点距離1500mm

<倍率>

■24mm:62倍

■18mm:83倍

■12mm:125倍

■8mm :187倍

■24mm

24mm
マンションの避雷針にピントを合わてみた
24mmであれば、月は2/3は見えています。
土星の環は確認できました

  

■18mm

18mm
避雷針も少しずつ細部がわかるようになってきました
83倍にもなると
環が確認できます

 

■12mm

12mm
形も細部まで見えてきました。
ピントが合っていれば、はっきりクレータが確認できしたが・・
土星のカッシーニの間隙まではわかりません

 

■8mm

8mm
形や色もはっかりわかります
この拡大率で見ると迫力があります
カッシーニの間隙がそれとなく?わかります

総評:セレストロン ズームアイピース8-24mmの価値

セレストロン ズームアイピース8-24mmは、多機能でありながら、観望会や撮影時に高い利便性を発揮します。月や惑星を観望している時、シーイングがよく、ちょっと撮影したいと思うときがあります。そんな時にカメラとTリングがあれば、撮影もできます。購入を検討する際は、特徴と注意点を理解した上で選ぶと良いでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次