🎶【宇宙の音】ソニフィケーションで再現した宇宙の音とは?

*当サイトは一部アフィリエイト広告を使用しています。

宇宙空間には空気がないため、通常は音が伝わりません。しかし、「ソニフィケーション」という技術を使うことで、宇宙の取得したデータを音に変換し、「宇宙の音」として聴くことができます。例えば、ハッブル宇宙望遠鏡やスピッツァー宇宙望遠鏡、チャンドラX線観測衛星などから得られたデータをソニフィケーションすることで、銀河や星団などを「音」で表現することが可能となりました。この記事では、ソニフィケーションから得られた太陽系の惑星の音とその魅力について解説します。

目次

ソニフィケーションとは?

ソニフィケーションでは、画像やデータを特定の規則に基づいて「音」に変換する技術です。例えば、NASAプロジェクトでは、銀河や星団の画像データを音に変換する際、画像の横軸を時間、縦軸を音の高さ、星の明るさを音の大きさとして表現します。また、高い位置にある星ほど高音になり、明るい星ほど大きな音になるよう設計されています。

太陽系の音:各惑星が奏でるメロディー

太陽系の惑星はそれぞれ独自の特徴を持っています。これらの個性は、ソニフィケーションを通じて「音」として表現することができます。それでは、各惑星の「音」を聴いてみましょう!

太陽の音

NASAとESAの共同プロジェクト「SOHO」から得られたデータをもとに、太陽の表面振動を音に変換しています。太陽の音は膨大なエネルギーを放出しているため、激しく荒々しい音を想像するかもしれませんが、実際には静かで穏やかな音として表現されています。まるで強力な電波を発信している電波塔にいるような音に聞こえます。

NASA | Sounds of the Sun(音量にご注意ください)

水星の音

水星の音は、探査機「MIMO」が捉えた電磁波を音に変換したものです。この音は、水星の周りの磁場と太陽風がぶつかり合うことで生じます。まるで雷雨の中にいるかのようです。

NASA|sound of mercury(音量にご注意ください)

金星の音

金星の音は、高温の大気や強風、さらには火山活動による振動が音に変換されています。この音は、まるで鉄の筒を引きずるような低く不穏な音に聞こえ、金星の過酷な環境が音として生々しく伝わってきます。

NASA|sound of venus(音量にご注意ください)

地球の音

地球の音は、気象データや地震波、海流データを基に、自然現象を音に変換しています。地球の音を聴くと、なぜか心地よく感じてしまいます。これは私たちが地球に住んでいるからでしょうか。

NASA|sounds of earth (音量にご注意ください)

火星の音

NASAの「パーサビアランス」が記録した火星の音は、風の音をリアルに捉えており、その荒涼とした風景を想像させます。まるで広大な砂漠の中にいるかのようです。

NASA|sounds of mars (音量にご注意ください)

木星の音

木星探査機ジュノーが記録した音には、プラズマの衝撃波やビープ音が含まれています。この音は、未知の世界からの呼びかけのようにも感じます

NASA|sounds of the jupiter (音量にご注意ください)

土星の音

土星の探査機カッシーニが収集した電波やプラズマ波のなどのデータを音に変換しています。波打つ電磁波のうねりのような音に聞こえ、どことなく不気味で怖さを感じます。

NASA|sounds of saturn (音量にご注意ください)

天王星の音

天王星の音は、NASAの探査機ボイジャーが記録した電磁波データを音に変換しています。特に低周波数の音が多く、機械的で不気味さを帯びており、時には「うなり声」のようにも感じられます。

NASA|sounds of uranus (音量にご注意ください)

ブラックホールの音

ペルセウス座銀河団にある超大質量ブラックホールから発せられる圧力波を音に変換しています。元の音は人間には聞こえないほど低音ですが、57オクターブも上げると恐怖感を感じ取れるような音となります。まるで遠い宇宙から響くエイリアンの叫び声のように感じます。

NASA | Sounds of the Black hole (音量にご注意ください)

天の川の音

天の川の音は、中心にある超大質量ブラックホール「いて座A」周辺のデータを音に変換したものです。不規則ながらも幻想的な音で、まるで美しい宇宙の調べを奏でているかのようです。とても美しい音です。

NASA | Sounds of Milky Way Center (音量にご注意ください)

まとめ

ソニフィケーションは、データを視覚的に確認するだけでなく、「音」を通じて宇宙を感じる新たな手段です。この技術の発展により、複雑な情報がより理解しやすくなり、将来的には新たな発見につながる可能性があります。今後、私たちが新たに耳にする「宇宙の音」がどんなものになるのでしょうか?期待が高まります♪

【参考】 NASA|Sonifications

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次