⛰️【新潟・妙高高原】 天体撮影おすすめスポット!アパホテル&リゾート上越妙高で星空と温泉を楽しもう🤩

*当サイトは一部アフィリエイト広告を使用しています。

星空を撮影する旅は、ただ天体写真を残すだけでなく、その土地の魅力や滞在そのものを味わえるのが醍醐味です。今回訪れたのは、新潟県妙高市にある「アパホテル&リゾート上越妙高」。妙高の澄んだ空気と豊かな自然に囲まれたこの地は、夜になると満天の星が広がり、天の川をはじめとする美しい星空を存分に楽しむことができます。ホテルでは温泉や食事を堪能しつつ、少し足を伸ばせば絶好の撮影スポットに出会えるのも魅力のひとつ。旅の快適さと星空撮影、どちらも満喫できる環境がここには整っていました。本記事では、実際に宿泊して感じたホテルの特徴や周辺での撮影体験について詳しくご紹介していきます。

目次

妙高高原ってどんなところ?

新潟県妙高市の妙高高原は、四季を通じて自然の魅力を満喫できるエリアです。標高が高く空気が澄んでいるため、天体撮影にも理想的な環境が整っています。市街地から少し離れると、満天の星や天の川をはっきりと望むことができ、まさに星空観察の絶好のスポットです。ただし、冬季は積雪が多く、一部の道路が通行止めになる場合があるため、訪れる際は事前に交通情報を確認しておくと安心ですね。

妙高高原の標高は、場所によって異なりますが、標高700mから1,300mの範囲に広がっています

アパホテル&リゾート(上越妙高)

今回訪れたのは、新潟県妙高市にある「アパホテル&リゾート上越妙高」です。周辺は光が少なく、天体撮影に適した環境が整っている一方で、館内では食事や温泉を楽しみながらリフレッシュすることができます。また、ホテルにはゴルフコースが併設されており、プレー後にそのまま温泉や食事を満喫できる点も魅力。星空を撮影したい人はもちろん、ゆったりとした滞在を望む人やゴルフを楽しみたい人にもおすすめのホテルです。

ゴルフ場と併設しており、宿泊も可能。ゴルフを楽しみたい人には人気の宿泊施設です
ロビーには天体望遠鏡や双眼鏡が置かれています。定期的に星空観賞ツアーが開催されています

アクセス

アパホテル&リゾート上越妙高へのアクセスは、次の通りです。

電車を利用する場合

宿泊者・ゴルフ利用者には、無料送迎バス「上越妙高駅」「関山駅」から無料送迎バスあります。

車を利用する場合

上信越自動車道の「中郷IC」または「妙高高原IC」から約20分です。私の住んでいるところは東京ですが、都内からアパホテル&リゾート上越妙高まで車で約4時間前後かかりました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次