群馬県嬬恋村に位置する万座高原は、美しい星空と良質な温泉が魅力のスポットです。標高1,800mに位置し、四季折々の風景が楽しめるこの場所では、特に星空観察に適した環境が整っています。今回は、万座プリンスホテルを拠点に、星空観察のスポットや温泉の魅力、アクセス情報などをご紹介します。
万座高原の概要とアクセス
万座高原は群馬県吾妻郡嬬恋村にあり、標高1,800mの高原地帯です。四季を通じて美しい風景が広がり、特に光害の少ない環境は星空観察に最適です。夜空の美しさを存分に楽しむことができます。
アクセス方法としては、上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約64km。車での移動が便利ですが、冬季は道路が凍結することがあるため、事前に交通情報を確認することをおすすめします。
【参考】 群馬県ライブカメラ情報
万座プリンスホテル
万座プリンスホテルは、万座温泉スキー場に直結するリゾートホテルです。冬のシーズンはスキーやスノーボードを楽しむ人々で賑わい、春から秋にかけては観光客が訪れます。ホテル内には温泉があり、星空を眺めながらのんびり過ごすことができます。



食事:ビュッフェ
朝食と夕食はビュッフェスタイル。私が訪れた11月には、ボイル蟹が食べ放題で提供されており、柔らかいローストビーフや地元産キャベツを使った料理も楽しめました。
温泉:泉質と効能
万座温泉は、日本有数の硫黄含有量を誇る酸性硫黄泉で、さまざまな効能があります。
●泉質: 酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
●効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、皮膚病など
ホテルの露天風呂からは、星空を眺めながらリラックスできます。私が訪れた際には、オリオン大星雲がうっすらと見え、また「すばる」の輝きが宝石のようにキラキラと光っていました。星好きには贅沢なひとときです。
周辺の天体観測スポット
万座プリンスホテルの周辺には、天体観測に適した場所がいくつかあります。ホテル内の駐車場には外灯があるため、星空撮影には不向きですが、以下のスポットでは素晴らしい天体観測ができます。

1.万座温泉スキー場
ホテルに隣接し、南から西にかけて視界が開けているため、暗い夜空で星々を捉えやすい場所です。ただし、足元には注意が必要です。



2.牛池周辺
ホテルから徒歩数分の距離にあり、水面に星空が映り込む美しい光景が撮影できます。


3.万座しぜん情報館
万座高原の自然や動植物について学べる施設です。夜間は周囲が暗く、星空観察に適した環境です。



天体撮影の機材
今回の撮影には、以下の機材を使用しました。
撮影機材
●カメラ:ペンタックスK5
●レンズ:シグマ18-35mm F1.8 DC HSM
●フィルター:Kenko PRO SOFTON-A
撮影時には、天体の動きを考慮しつつ、露出時間やISO感度を調整することで、より鮮明な星空写真を撮ることができます。
撮影スポット別の星空
1.万座温泉スキー場より撮影
天の川が見事に浮かび上がり、その美しさに感動しました。





2.牛池より撮影
牛池より撮影。風もなく、天候に恵まれた日には水面に星空が美しく映し出されました。



3.万座しぜん情報館より撮影
午前3時頃に撮影。月の影響で東側が明るかったものの、北側は比較的暗く、星がよく見えました。






まとめ
今回は万座温泉スキー場での天体撮影について解説しました。春は桜、夏は避暑、秋は紅葉、そして冬は雪景色。一年を通して楽しめる場所です。また、ホテルの露天風呂から星空を眺めることもできるため、リラックスしながら天体観測が楽しめる点も魅力です。



【楽天トラベル・じゃらんネット】
