星空ファンにとって見逃せないニュースです!2024年7月1日より、天体望遠鏡・双眼鏡メーカーのビクセンが、本社のある埼玉県所沢市に満月をデザインしたマンホールを設置しました。所沢駅東口と東所沢駅バスロータリー近くの2箇所に設置されたこのユニークなマンホールと、現在開催中のキャンペーンについて詳しくご紹介します。
ビクセンが所沢に満月マンホールを設置:星を見せる会社としての取り組み
普段、何気なく目にしているマンホールですが、近年、地域の名所や特産品などをデザインした「ご当地マンホール」が注目を集めています。今回、ビクセンが所沢市上下水道局の協力のもと設置したマンホールには、美しい満月が描かれています。これは、ビクセンが掲げる「星を見せる会社」というビジョンを具現化したもので、所沢市民だけでなく、所沢市を訪れる人々にとって、星空を見上げるきっかけとなることを願って設置されました。仕事帰りなどにこのマンホールを目にすると、「今日は月が出ているかな?」と、自然と夜空を見上げる機会が増えそうです。
ビクセンHPより
当社はビジョンとして「星を見せる会社」になることを掲げており、今回のマンホールは月をデザインに用いております。このマンホールが所沢市民のみならず所沢市を訪れる皆様にとって星空を見上げていただく機会となると同時に、株式会社ビクセンについて知っていただく機会となれば幸いです。
ビクセンマンホールキャンペーンの詳細:天体望遠鏡をゲットするチャンス!
この満月マンホール設置を記念して、「マンホールを撮影して天体望遠鏡を当てよう!」キャンペーンが実施されました。
●キャンペーン期間: 2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)
●参加方法
1.X(旧Twitter)のビクセン公式アカウントをフォロー
2.所沢駅東口または東所沢駅近くにあるビクセンのマンホールを探して写真を撮影
3.ハッシュタグ「#ビクセンマンホール」をつけてXに投稿
●賞品: 抽選で1名に天体望遠鏡「モバイルポルタA70Lf」(税込49,500円相当)をプレゼント


ちなみに、「モバイルポルタA70Lf」は、初心者でも扱いやすく、自宅や旅行先でも手軽に天体観測を楽しめる天体望遠鏡です。付属のPL20mm接眼レンズを使用すると、倍率45倍で月全体をくっきりと見ることができます。


所沢駅と東所沢駅の満月マンホール:設置場所情報
満月マンホールは、以下の2箇所に設置されています。
1.所沢駅東口のデザインマンホール
西武池袋線と西武新宿線のハブ駅である所沢駅の東口ロータリーは、多くの人が行き交う場所に位置しています。




2.東所沢駅バスロータリーのデザインマンホール
R武蔵野線の東所沢駅は、都心や埼玉県内、千葉県へのアクセスに便利です。駅近くには「ところざわサクラタウン」があり、文化イベントなども盛んです。このエリアのバスロータリーにマンホールが設置されています。




所沢市にビクセン本社がある!
ビクセンの本社は、埼玉県所沢市にあります。天体望遠鏡や双眼鏡の専門メーカーとして、天文ファンから高い評価を得ているビクセン。所沢市を訪れる際には、ビクセン本社のショールームに立ち寄ってみるのもおすすめです。
・所在地:所在地: 埼玉県所沢市東所沢和田3丁目1番地3
・アクセス
車:関越自動車道「所沢インターチェンジ」から約10分
電車:JR武蔵野線「東所沢駅」下車、徒歩約11分
バス:西武バス 所沢-志木線「本郷(ビクセン前)」下車


【参考】株式会社ビクセンホームページ
まとめ:ビクセンの満月マンホールを探しに所沢へ行こう!
ビクセンが所沢市に設置した満月のデザインマンホールは、地域に新たな魅力を加えています。所沢を訪れた際には、ぜひこの素敵なマンホールを探してみてください。この機会に、星空を見上げる習慣を始めてみてはいかがでしょうか。
